- 有限会社 小堀加工所
- 2021年2月21日 2021年2月9日10日の2日間、東京国際フォーラムにて開催された、町工場見本市が無事終了しました。このような状況の中、当社のブースにも沢山の方がお越しくださいました。厚く御礼申し上げます。
- 300mlカップの印刷可能な範囲
- 360mlカップの印刷可能な範囲
- 510mlカップの印刷可能範囲
- 720mlカップの印刷可能な範囲
- H26年度「葛飾町工場物語」に認定
- new///印刷の工程説明(動画)
- NEWS一覧
- QRコードの印刷
- QRコード付きプラスチック・コップ
- SPS樹脂への印刷
- お問合せ
- よくある質問
- アクセス
- エコ箸へのシルクスクリーン印刷
- エンドレスの印刷
- オリジナル印刷/ご注文の流れ/料金・納期
- オンライン相談について
- カップのご注文
- カップへの印刷
- カップサイズ詳細
- カップ・水筒・フルカラー印刷のご注文
- ガラスへの印刷
- ガラス製品への印刷
- スライダーに掲載された新規情報の一覧
- デジタル電子ギア付き印刷機
- フルカラー印刷
- フルカラー印刷のご注文
- プラスチックへの印刷
- プラスチック・コップへの印刷
- レイアウトテストページ
- 会社概要
- 会社概要
- 印刷のご注文
- 印刷注文の作業確認ページ
- 取締役 小堀 泰克について
- 取締役あいさつ
- 多色の印刷
- 多色刷り高度印刷技術
- 小堀加工所とは
- 工場の様子
- 料金・納期の目安
- 昇華転写印刷
- 有限会社 小堀加工所とは
- 有限会社 小堀加工所(VIDEOでの紹介)
- 楽チンコップ
- 水筒のご注文
- 水筒寸法の計測方法の詳細
- 画像のリンク
- 社長の思い
- 福利厚生設備の充実
- 納品までの流れ
- 索引
- 製品仕様
- 製品製造費用
- 金属への印刷
- QRcode付加 PLASTIC CUP
- news
- 社用車のラッピングを新しく貼り替えました♪
- 卒園記念の似顔絵水筒です。37人分(37枚)の似顔絵を読み込んで デザイン配置しました。
- マネージャーの早坂です。 入社して丸10年になり11年目がスタートしました!
- 小堀加工所オリジナル技術の スタックプリントが完成するまでを 漫画にして頂きました。
- オリジナルカップ 長男が5歳の時に描いた 可愛らしくてお気に入りのイラストです
- イベント出展情報
- お客様からのご依頼でステンレスタンブラーに2色印刷を行いました。ゴルフ⛳️🏌️の、優勝記念日に使用するようです。
- 昇華転写平面加工の勉強中です。 従業員がおばあちゃんの「祝米寿」のイベント用の👕T-シャツを製作練習しました。初めての練習に さまざまな意見を出し合い、安全を守りながら作業をしました。
- 葛飾区産業フェアーに出展します。 10/14(金)〜16(日)で開催されます。 葛飾区プラスチック工業連合会の一員として毎年出展させて頂いておりますが、今年は初の取り組み!マグカップかハンドタオルへの無料印刷体験会を開催します。
- 小堀加工所のオリジナル技術 『Stack Print』スタックプリントでガラス容器に昇華転写印刷加工をしました。
- 今日は葛飾法人会主催の 福岡政行先生の講演会を聴きに行って来ました。
- 従業員の有機溶剤健康診断の結果を向島労働基準監督署提出に行って来ました。
- ペットも大切な家族の一員です。小さな骨壷に大切なペットの写真をフルカラー印刷したメモリアル商品を作ってみました。
- 第8回葛飾ブランドに認定して頂いた「SPS(シンジオタクチックポリスチレン)樹脂に印刷する技術」を展開してSPS樹脂に、『Stack Print =昇華転写印刷』加工をやってみました。
- 東京ビックサイト東棟L5-14 にて開催。有限会社小堀加工所の雑貨エクスポ、展示ブースの動画です。
- 東京ビックサイトで開催中の雑貨エクスポ中日の写真です。 今日は午後から、人の波がきた様な感じでした。
- 2022年7月8日 金曜日 東京ビックサイト東棟 雑貨エクスポの最終日です。 朝からたくさんのお客様が葛飾ブランドのブースに来てくれました。ありがとうございます。
- 2022年6月28日 火曜日 来月の雑誌エクスポで、配るパンフレットの写真🤳撮影を従業員たちが暑い中やってくれました。
- 月初め幸先良いスタート 大阪のMOBIOさんから、当社 展示ブースの写真が届きました。ありがとうございます。 ✌︎('ω')✌︎
- 日本酒の空瓶に、今までで1番綺麗に昇華転写印刷加工が出来ました。ガラス瓶は熱が凄く伝わり難いので、条件出しに凄く苦労しました。従業員たちと頑張りました。(*^ω^*)
- 仙台市立八軒中学校の生徒たちが授業の一環で当社に来ました。マグカップ製作体験動画①~④です
- 仙台市立八軒中学校の生徒たちが授業の一環で当社に来ました。
- アミックの近藤社長に還暦祝いにプレゼントした金属製の水筒の製作動画です。そのⅡ
- アミックの近藤社長に誕生日プレゼントしたマグカップの製作動画です。そのⅠ
- 水筒の市場調査に行き、お店の方に今の人気の水筒のお話しを伺って来ました。
- マグカップと金属製の水筒に 小堀加工所の技術を用いて昇華転写加工プリントをしました。
- 今回開発した昇華転写加工技術を用いて、金属製の水筒とマグカップにプリントしてみました。
- 法人会だより『かつしかの窓』 2022V ol.387号に 記載して頂きました。
- 向島労働基準監督署に会社の従業員の有機溶剤健康診断の結果報告書を届けに行って来ました。
- シルクスクリーン印刷による 4色分解のフルカラー印刷です
- 自治会創立六十周年記念のデジタル電波置き時計の名入れ印刷をしました。
- 空気清浄機を3台導入しました! エアドック、ダイソン、シャープと、心強いブランドばかり
- 住友生命様の経済情報誌「オーナーズアイ」に小堀加工所が掲載されました
- 作業環境測定を実施しました。問題なしでした。
- オーバル容器への印刷です☆
- かみむら化学株式会社へ工場見学
- 紙カップへの印刷です☆ 最近は環境問題を考慮してか 紙カップへの印刷依頼が増えています。
- ひがしんビジネスフェア2020オンラインが 3/24~6/30で開催されています。
- 会社を 少しリホームさて見ました。打ち合わせ・パソコン業務部所。 少しずつですが、前に進んで行きたいと思っています。
- 何時来るか判らない災害に備えて、簡易組み立てトイレを作って見ました。
- 葛飾区立石図書館にて小堀加工所を紹介して頂きました。
- ドックカメラで有名なFurboさん。 サンリオとのコラボ企画で 限定品としてポムポムプリンを印刷です。(注:2年くらい前のお話です)
- おはようございます。 3月12日 夜 会社に帰って来たら 女子従業員が設計・組立をして 高所の加湿器に水を補充する為の階段を完成させていました。 ‼️(๑>◡<๑)‼️
- おはようございます。 3月12日 夜 会社に帰って来たら 女子従業員が設計・組立をして 高所の加湿器に水を補充する為の階段を完成させていました。 (๑>◡<๑)
- 2021年2月9日10日の2日間、東京国際フォーラムにて開催された、町工場見本市が無事終了しました。このような状況の中、当社のブースにも沢山の方がお越しくださいました。厚く御礼申し上げます。
- 東京国際フォーラムで開催された 町工場見本市2021に出展させて頂きました。
- ガラスジョッキに2色印刷☆
- フルカラー印刷に使用するインク、 奥が深いんです。
- 第7回町工場見本市2021 本日は最終日です。 平沢大臣が、来て下さいました。
- 第7回町工場見本市2021 2月9日、10日の二日間開催しています。 小堀加工所は 36番ブースでの出展です。
- 第7回町工場見本市2021 小堀加工所のブースの様子です。
- 数量限定!!
- クラウドファンディング限定で お得にオリジナル箸が作れます☆
- アルミ製ミラーへの印刷です☆
- 葛飾区様からのお仕事です。 4色印刷してます。
- 4色分解によるフルカラー印刷☆
- 小堀加工所の会社案内カタログ 完成しました。
- マスクへの簡易印刷です☆
- 中身が入ったままの 生ビールの印刷です☆ お歳暮などのビールに 印刷して送っちゃいませんか?🤗
- 雑貨EXPO夏2020の 葛飾区ブースに出展させて頂きました。
- 2020年9月4日、雑貨エクスポ最終日 スタートです。毎回少しずつ商品のレイアウト変更しています。 今日も どんな出会いがあるか?楽しみです。
- 2020年9月3日、 雑貨エクスポ 2日目です。今日一日頑張ります。
- おはようございます! マネージャーの早坂です。 今日から3日間、東京ビックサイトで行われてる 国際雑貨EXPOに出展しています。 会場ブースでは社長が対応し オンラインブースは私が対応させていただきます。 新しい製品も展示してますので お越しの際は、ぜひ手に取ってご覧ください!
- 薄手のマスクに簡易的な印刷をして見ました。自分の物が、解るようにする事は大切ですよね〜…。
- 厚手のマスクに簡易的印刷をして見ました。
- フェイスシールドへの印刷です。 佐藤、鈴木、山田、三浦・・・ 1枚ずつに違う名入れがしてあります。 このサイズ以下の名入れであれば 版代を頂かずに印刷代のみで印刷できます。
- 市松模様のエンドレス印刷です。つなぎ目をぴったりとくっつける為 細かな調整を行っています。今よりもっとエンドレス印刷を極める! が小堀加工所の目標です。
- 2色印刷です。1色目にピンクを印刷して2色目に茶色を印刷しました。茶色は面も裏も一緒にぐるっと一周の印刷です。 ピンクの丸の上に茶色の丸フチがぴったり
- フェイスシールドへの印刷です。視界を邪魔する事なく自分のものだと一目瞭然ですね♪
- 都外で母親の介護のために休んでいる従業員が『久しぶりにドラックストアに行き見覚えのある商品が並んでいるのを見て、嬉しく思いました。』と写真を送ってくれました
- スクイズボトルへの印刷です
- なんと!なんと!! フルカラー風に印刷出来ました
- ボトル成型についての勉強会を 先日おこないました。
- 『元気に営業中です』といつもお世話になってる皆様へ お手紙出させて頂きました。
- ガラスコップへの印刷。
- プラスチック水筒への印刷です。 写真印刷の仕上がりイメージとして参考になるかと思います。
- 本日の小堀加工所の様子。 小さい容器への印刷ばかりなので 穏やかな感じです。
- 中身が入ったままの瓶に印刷。
- シャンプーボトルへの印刷です。黒とゴールドの2行程で印刷しました。
- お得意様に消毒用アルコールを頂きました。
- ペンケースへの印刷ムービーです。版の上にインクをのせて1つずつブラシこすって印刷します。
- 今日とてもありがたく、この時期涙が出てしまう位、嬉しい😊プレゼント🎁をお得意様から頂きました。
- 今日は コロナ感染対策予防にこのマスクをしてこちらに💁♀️💁♂️来ています。36協定書の提出です。今日は会社で仕事しています。皆さん 速いので てんてこまいです。
- 小堀加工所のささやかなコロナ感染対策
- ガラス瓶への印刷です。 ぐるっと1周、1行程で印刷してます。 小堀加工所のガラス印刷は 乾燥温度が低いため容器ロスが少なく 小ロット印刷が可能となります。
- 葛飾区の子育て中のママさんの、パート従業員2人を今月から、正式に契約して本採用しました。
- 今週は、曲面印刷の基礎編の勉強をしました。教わる人も真剣に、教える人も色々と再確認ができる様です。
- 高校生アルバイト 今日は一日曲面印刷にチャレンジです。マネジャーの指導を受けています。
- 高校生アルバイト 2日目、終了しました。次は金曜日かな?お疲れ様です。
- 東京国際フォーラム ホールA
- 保護者の承諾同意を得て、高校生アルバイト採用しました。短期間ですが、人で不足解消に 取り組みました。
- 町工場見本市2020 小堀加工所オリジナル完全手動回転曲面印刷機でお客様が印刷しました。
- 町工場見本市2020 小堀加工所はオリジナル完全手動回転曲面印刷機のデモストレーションをやって観ました。 同業者の社長が凄く喜んでくれました。
- 町工場見本市2020 東京国際フォーラムにて開催しています。
- 2月13日/14日 東京国際フォーラムで開催される『町工場見本市』に出展します。
- 幕張メッセで開催されている『化粧品開発展』3日間、終了しました。
- 幕張メッセで開催されいる 『化粧品開発展』三日目最終日です。👍会社の宣伝・営業頑張ります。❣️
- 幕張メッセで開催している『化粧品開発展』2日目 無事終了しました。
- 1月20〜22日迄 幕張メッセで開催されている『化粧品開発展』に単独出展しています。
- 幕張メッセで開催している、『化粧品開発展』に出展しています。1月20〜22日まで。 (株)ファンファシノの三田社長に、来て頂きました。
- 葛飾区町工場の平賀社長に来て頂きました。 色々とアドバイス頂きました。 ありがとうございました。
- お世話になっている小堀加工所の小堀社長も 出展中!!! 創業50年の印刷屋さんです
- 化粧品開発展 (幕張メッセで22日まで) に出展している小堀製作所さんを発見! 盛況でした!
- 明日からの3日間(1月20日〜22日) 幕張メッセで開催される化粧品開発に出展します!
- 『スミセイ異業種交流会』に参加して来ました。
- 本日は東京商工会議所葛飾支部の『2020年新年賀詞交換会』に参加させて頂きました。
- 今年の伊勢神宮
- 小堀加工所の小堀泰克です。 今年一年ありがとうございました。来年も従業員共どもよろしくお願いします。
- マネージャーの早坂です。 </br>年内のお仕事全て終了しました!</br>予定が変わり早くから大掃除が出来たので 数日間かけ機械内部など</br>数年?数十年?も 掃除してないような場所まで綺麗になりました👏</br> 油まみれになりながら掃除してくれたパートさん達に感謝です✨
- 小堀加工所はパート従業員を募集しています。 </br>看板は従業員の手作りです。
- 今年は機械を裸にして大掃除始まりました。
- 今年の日産自動車のクリスマスツリーです。 </br>赤い球体に、『NISSAN』と曲面印刷を当社従業員が丁寧に印刷しました。
- 今年も 感謝状が、会社に届きました。なんか嬉しい感謝です。
- 作業環境測定やりました☆ 印刷屋さんでは年に2回の作業環境測定が必須です。
- 化粧品開発展 2020年1月20日ー22日(東京:幕張メッセ)9月9日ー9月11日(大阪:インテックス大阪)
- ”真空成形加工の動画”_『葛飾区町工場プレゼンテーション』
- 東京理科大学の葛飾キャンパスにて『葛飾区町工場プレゼンテーション』を見学
- 小堀加工所はパート従業員を募集しています。
- 葛飾区産業フェア後半スタートしました。10月25〜27日まで開催しています。
- 葛飾区産業フェア 最終日終了しました。
- 葛飾区産業フェア 最終日です。
- 葛飾区産業フェア 2日目、終了しました。 お疲れ様でした。明日は 最終日です。 頑張ります。 小堀加工所は 今回は物販しています。
- 葛飾区産業フェア始まりました。 10月18〜20日まで小堀加工所も『葛飾プラスチック工業連合会』のブースで物販しています。
- 『スミセイ異業種交流会』に参加して来ました。
- 小堀加工所は、地道にコツコツと頑張っています。
- 『作業工程の紹介』ムービー
- コツコツと営業と言うものを頑張っています。
- 『名刺交換しませんか?』に参加
- 『第20回異業種フォーラム2019 inあだち』に参加
- 月刊『日本行政』でわが社の取り組みが紹介されました。
- 東京カイシャ・ハッケンデンに会社の記事が載りました。
- 従業員を 募集しています
- ”作業工程の紹介”の動画
- ホームページをリニューアルしました。
- 仙台の中学生とは、二年ぶりに会う事に成りました。
- 宮城野中学校の生徒さん4人の職場体験
- 製品完成までの大まかな流れ
- 春の『パート募集』広告
- 町工場見本市2019 出展Ⅲ
- 町工場見本市2019 出展Ⅱ
- 町工場見本市2019出展Ⅰ
- 足立メッセ
- パッド印刷を体験(写真)
- パッド印刷を体験(動画)
- 区内最大の展示会【あだちメッセ2019】に出展します。
- 今、注目を浴びている『紙ストロー』に印刷しょうか? 面白い!!実験です!!
- 2019 町工場見本市
- 第5回目 パイプ工作
- 働き易い環境
- 『東京カイシャハッケン伝』と言う本に記載されました。
- 伊勢神宮 内宮・外宮
- 御伊勢詣りして,赤福本店で、赤福食べて来ました。
- 御伊勢詣り
- 展示会『あだちメッセ』『町工場見本市』のポスタ-
- 小堀加工所、オリジナル模様「楽チンコップ」
- 親切に感謝です!
- パイプ工作
- 異業種交流会でのプレゼン
- 展示会 産業交流展2018
- 各種製品への印刷風景。
- 第34回葛飾区産業フェアに出展しました。
- サーモボトルの印刷動画です。
- 社長と幕張メッセで行われてる展示会に行ってきました!
- ドッグカメラで遊んでみました!
- ドックカメラの印刷をしました。
- 40年以上前から当社印刷をしているペット用の哺乳瓶です。
- 地元中学校の職場体験 5日間、終了しました。
- ポムポムプリン印刷 来月ビックサイトの機械要素展に展示予定です。
- テクノトランスファーin かわさき2018
- かなり前に、当社で印刷した作品を、発見しました。
- 第22回機械要素技術展出展に向けて、葛飾区勤務2年目の当社担当の職員が、 勉強に来ました。
- 労働安全衛生法の『乾燥設備作業主任者』を勉強をして来ました。
- オーバルという印刷方法で製品を製造しています。
- 『当社の落ちない印刷と製品へのこだわり』
- QRコード付きプラスチック・コップ
- 多色刷り ボトルへの位置合わせ目安無しの小堀加工所独自の印刷方法
- 3月21日、旧小谷野小学校の、防災訓練に参加しました。
- 葛飾区が区内の町工場を海外に紹介するために、英語版の企業情報誌を制作しました。
- 『創業50周年記念パーティー』の時、従業員から貰ったお花です。
- 会社の『50周年記念パーティー』を開催しました。
- 『町工場見本市2018』です。東京国際フォーラム ホールE1
- 2018年2月8日(金)から始まる『町工場見本市2018』のセッティングです。東京国際フォーラム ホールE1
- 特殊印刷で培ったノウハウで実現! 立体容器印刷加工 難しい曲面への印刷を小ロットでも可能にしました。
- サーモボトルの印刷動画です。
- 『ベルハンマー』という奇跡の潤滑油の デザインで5色印刷です
- インジェクションブロ-成型(インブロ成型)を見ることが出来ました。
- オリジナル・パンダ模様の「楽チンコップ」 『町工場見本市2018』来年の2月8・9日 東京国際フォ-ラムで 出展物販します。
- 「産業交流展2017」の、小堀加工所の記事が新聞に記載されました。
- 「第33回葛飾区産業フェア」の感謝状頂きました。
- 「居酒屋 酒笑」さんの記念タンブラー
- オ-プン予定の「居酒屋 酒笑」さんの記念タンブラーに印刷
- 葛飾区テクノプラザに、小堀加工所の作品が 飾って有りました。
- 小堀加工所の印刷技術により、立体容器の凹み(へこみ・成型不良)も、ここまで、良く成りました。
- 葛飾区産業フェア 2日目
- 葛飾区産業フェア、無事終了しました。
- 葛飾区産業フェアに出展しています。
- 葛飾区産業フェア、明日から スタートです。
- 「葛飾区産業フェア」出展します。 10月20・21・22日に 二階商工会議所のブ-スで出展です。
- 「TOKYO 技とテクノの融合展」に出展 その2
- 「TOKYO 技とテクノ融合展2017」に出展
- 葛飾区産業フェア 10月10日(日)~ 29日(日)
- インターナショナルギフトショ-2017 2日目 あまりお客さんが、来ません。(^_^ゞ頑張っています。
- 有限会社小堀加工所の小堀泰克です。 インターナショナルギフトショ-2017 2日目
- 今日から、9月6・7・8日の3日間、東京ビッグサイトで行われる、 ギフトショ-2017秋に、出展しています。場所:東7-T 59-68・70
- 2017年2月14日 町工場見本市2017
- 2017年3月1日 「今の仕事が好きです。楽しいです。 同じ色の作業着を着て従業員と仕事が出来て楽しいです。」
- 2017年3月3日 (^o^)/~~ダルマ模様、「合格祈願・商売繁盛」量産始めてみました。\(^o^)/
- 2017年4月18日 豆乳ヨーグルトの入るガラス瓶にお客様オリジナルの 印刷をしました。
- 2017年3月11日 「楽チンコップ」当社、オリジナル印刷です。
- 2016年9月21日 葛飾区産業フェア用の小堀加工所オリジナルプラカップの印刷をしました。
- 2016年12月20日 ゼミの課題の「中小企業論」の取材を受けました。
- 未分類
- 安田学園OBの先輩から記念品に使うモバイルバッテリーへの、名入れ印刷のお仕事を頂きました。
- 世界でひとつだけのマグカップの印刷加工。 世界でひとつだけのステンレス製の水筒の印刷加工。 初めました。
- 小堀加工所の昇華転写加工技術「ステンレス製の水筒への昇華転写加工(動画)」
- 小堀加工所の昇華転写加工技術 「ガラス容器への昇華転写加工(動画)」
- 来月2月3日、4日で開催される。『第8回町工場見本市』に 今年も出展します。
- 葛飾区産業フェアの最終日です。
- 葛飾区産業フェアに 参加させて頂いています。
- 明日から始まる産業フェアの設営に行ってきました!新たな事にチャレンジしてきました。一つ目がフルカラー印刷 二つ目は昇華転写
- 製品製造費用
- 製品仕様
- 色数:1色の時の製造費用の算出
- 4月21日 今日は 午後から展示会の見学と営業に行って来ました。
- 調色の様子です
- ペンケースへの印刷です。 曲面印刷も得意ですが 平面印刷ももちろん得意です!
- 『Tokyo 働き方改革宣言』しました。
- 第4回 町工場見本市 東京国際フォーラム ホールE1 2018年2月8日(木)、9日(金)